本日開催の第7回さくらおろち湖トライアスロン大会ですが、競技距離の変更はありません。
本日も30℃以上の気温となる見込みです。
選手の皆さん、自分のペースでの完走目指して頑張ってください!
本日開催の第7回さくらおろち湖トライアスロン大会ですが、競技距離の変更はありません。
本日も30℃以上の気温となる見込みです。
選手の皆さん、自分のペースでの完走目指して頑張ってください!
さくらおろち湖トライアスロン大会開催地である島根県奥出雲町では、本日12:00時点の気温が32℃を超えており、大会当日(8/31)も予想最高気温が33~34℃と発表されていることから、本日実施検討委員会を開催し協議を行いました。
最終の実施内容等に関しましては、31日(日)午前7時に実施検討委員会で協議・確定し、本Webサイトに発表しますが、本日(8/29)時点で競技距離を下記のように変更する予定であることをお知らせします。
<変更内容(予定)>
・バイク4周を3周、ラン4周を2周に変更
<変更後の競技内容(予定)>
・スイム1.5km(375m×4周)、バイク30km(10km×3周)、ラン5km(2.5km×2周)
※4周→3周→2周
※競技距離変更の場合の制限時間については大会当日に発表します。
大会まで9日となりました。皆様ご清祥のことと存じます。
以下、ご連絡差し上げます。
8月20日(水)10:30に大会レースディレクター,審判長,技術代表によるスイムエリアの現地確認を行い,本大会のスイム競技の実施は可能と判断致しました。
しかしながらダム湖の水位はかなり下がっており,今後の気象等の状況によってはスイム中止の可能性もあります。
最終的な競技内容の確定は大会当日07:00の競技実施判定会議で行います。
スイム実施の場合、スイム中止の場合の両方の心構えをお願い致します。
現地の現時点の状況では、スイムアップ地点からトランジッションエリアまでの移動距離が大変長くなっております。
また、移動導線上のアスファルト面、コンクリート面はかなりの高温になると予想されます。
そこで、サンダルやシューズ等、移動用の履き物の準備をお願い致します。
(履き物置き場は設置致します。)
それでは、大会当日皆様にお会いすることをとても楽しみにしております。
お気をつけてご来場頂きますよう、よろしくお願い致します。
(一社)島根県トライアスロン協会
この度は本大会にエントリー頂きまして誠にありがとうございました。
大会参加に際しまして、下記Googleフォームでの誓約書・同意書の確認と送信が必要となります。
※選手はこのフォームを確認し、必要事項の入力・送信をしないと大会に参加できませんので必ず確認の上、入力・送信をお願いします。
・誓約書・同意書のGoogleフォームはこちら
上記Googleフォーム内にリンクがありますが、競技説明資料や競技規則、誓約書・同意書のリンクは下記の通りです。予め内容について熟読頂き、大会に参加頂きますようお願いします。
・競技説明資料
・競技規則
・誓約書・同意書
・スタートリスト
※カテゴリーC1は参加者が規定数に達しなかったため中止としました。
大会当日、会場でお会いできることを楽しみにしております!