シマトラブログ

大会写真アップ(もう少しお待ち下さい)

9月4日開催の「第1回さくらおろち湖トライアスロン大会」の

大会写真のHPアップが大変遅れていまして、申し訳ございません。

10月20日頃までに編集、完成次第HPにアップ出来るようにしようと思っていましたが、完成が遅れています。もう少しお待ち下さい。どうぞよろしくお願いします。

10月中には、アップ出来る予定です。

大会写真アップ(掲載時期について)

9月4日開催の「第1回さくらおろち湖トライアスロン大会」の

大会写真のHPアップが大変遅れていまして、申し訳ございません。

10月20日頃までに編集、完成次第HPにアップ出来るようにしようと思っています。

今しばらくお待ち下さい。どうぞよろしくお願いします。

 

大会結果をアップしました

第1回さくらおろち湖トライアスロン大会の大会結果をアップしました

さくらおろち湖トライアスロン大会 大会結果

またトライアスロン大会の撮影班スタッフが、撮影した約5,500枚もの写真を

夜な夜な編集作業中です。近日公開予定ですが、

本業の合間に頑張って作業して居りますので、もう少しお時間を下さいね。

一部を拝見させていただきましたが、素晴らしい写真の数々です。ご期待下さいね。

 

トライアスロン大会 終了しました

「第1回さくらおろち湖トライアスロン大会」は昨日9月4日、大きな事故もなく無事終了しました。

ボランティア、スタッフ、役員、選手、雲南市、奥出雲町、協賛企業、協力団体の皆さん

ご協力いただき、本当にありがとうございました。

初めての大会運営ということもあり、不慣れでご迷惑をお掛けしたかもしれません。

これからも改善していく努力を続けていきますので、どうかお許し下さい。

トライアスロン大会シーズンは、9月以降も続きます。健康管理や怪我に気をつけていただき、今後もトライアスロンを謳歌して下さい。

来年開催します、第2回大会でお逢い出来ることを楽しみにして居ります。

本当に有難うございました。

大会結果(正式リザルト)を近日中にアップします。もうしばらくお待ちください。

 

 

前日受付・前日競技説明会

第1回さくらおろち湖トライアスロン大会 選手の皆さまへ

個人の部:260名

リレーの部:21組(61名)

第1回大会の参加選手321名が決定しました。

 

【9月3日(土)大会前日スケジュール】を2部制とします。

14:00~15:00受付の選手は、15:00~15:30に競技説明会、

15:00~16:30受付の選手は、16:30~17:00に競技説明会を行います。

 

●当日の受付・競技説明会は、混み合うおそれが有りますので、

前日の受付・競技説明会への参加を強く推奨します。

●前日に受付・競技説明会を済まされた選手も、

当日の選手受付時間に、受付会場にて計測用アンクルバンドを受け取って下さい。

●当日の開会式(8:00~8:15)は、参加選手全員が出席して下さい。

 

 

申込締切、迫る!

9月4日開催

第1回さくらおろち湖トライアスロン大会

申し込み締め切りは、7月20日(水)です!

お申込みはコチラをクリック → http://entry.mspo.jp/?evcode=LS16

※ 個人の部は、定員250。定員まで、あと僅かです。

※ リレーの部は、まだ少し余裕が有りますよ。

トライアスロン初心者のためのオープンウォータースイム練習会(参加要件緩和します)

7月31日(日)に、出雲市多伎町のキララ海水浴場で開催予定の

「トライアスロン初心者のためのオープンウォータースイム練習会」の参加要件を緩和します

 

日時:7月31日(日)午後2時~3時30分

場所:キララ海水浴場

内容:実践オープンウォータースイム

参加資格JTU登録者

参加要件:「第2回目のプール練習会に参加した方」又は「プールで20分以上続けて泳げる方

講師:母里 充 (JTU公認中級指導者)

人数:先着10名

参加費:1000円(指導料、傷害保険料)

 

申込み・問い合わせ先は島根県トライアスロン協会事務局・足立まで

( メール)  info@shimane-tri.jp  ( tel ) 090-3630-9316

申込必要事項 : 氏名、生年月日、性別、連絡先(Tel、メール)、本人以外の緊急連絡先

参加費は当日徴収します。

シマトラブログ

ページの先頭へ