JTU中国ブロック合同企画
☆彡 オンライン講習のご案内 ☆彡
JTU中国ブロックで4講座オンライン講習を開催します。
素晴らしい講師陣がそろいました。
どの講習も、きっと会員様のレベルアップに繋がる事と思います。
ぜひ、全講習のご参加をお待ちしております。
開催日時・講習内容・講師紹介はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オンライン講習 お申し込みフォーム(Googleフォーム)はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
JTU中国ブロック
JTU中国ブロック合同企画
☆彡 オンライン講習のご案内 ☆彡
JTU中国ブロックで4講座オンライン講習を開催します。
素晴らしい講師陣がそろいました。
どの講習も、きっと会員様のレベルアップに繋がる事と思います。
ぜひ、全講習のご参加をお待ちしております。
開催日時・講習内容・講師紹介はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オンライン講習 お申し込みフォーム(Googleフォーム)はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
JTU中国ブロック
「さくらおろち湖トライアスロンフェスティバル」開催中止のお知らせ
全国的な新型コロナウィルス感染爆発及び山陰両県の感染拡大の現状を鑑み、実行委員会で協議を重ねた結果、中止を決定いたしました。
イベント開催を楽しみにされていた皆さまには残念なお知らせとなり、深くお詫びを申し上げます。
中止に伴う参加費の返金につきましては、大会準備経費を差し引いた金額とし、準備ができ次第改めてご連絡を申し上げます。
さくらおろち湖トライアスロンフェスティバル実行委員会
実行委員長 大野徹雄
島根県トライアスロン協会の
Zoomを使った、無料の(オンライン)
トライアスロンステップアップ講習のご案内
(全4回:無料)
島根県トライアスロン協会の会員でなくても、
どなたでも参加出来ます。
オンライン講習 紹介動画もご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お申込みは、こちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
島根県内におけるトライアスロンの普及と競技人口の拡大に寄与するため、
これからトライアスロンを目指す人にもチャレンジし易い、
子供から大人まで楽しめるイベント
さくらおろち湖トライアスロンフェスティバル (島根県・鳥取県限定) の開催が決定致しました。
日時:2021年
9月4日(土)9:00~12:00
9月5日(日)9:00~12:30
場所:さくらおろち湖ボート競技施設及び周辺(島根県雲南市・奥出雲町)
主催:さくらおろち湖トライアスロン大会実行委員会
主管:島根県トライアスロン協会
協賛:NTT西日本
協力予定:鳥取県トライアスロン協会、島根県自転車競技連盟、NPO法人さくらおろち、株式会社キラキラ雲南
詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
新型コロナウイルス感染拡大状況等慎重に協議を進めております。
要項に追記項目があった場合は、追記日・追記内容を掲載します。
選手申込み
さくらおろち湖チャレンジトライアスロン参加申込書 (google.com)
参加確認 ボランティアスタッフで参加可能な方もこちらを入力してください
さくらおろち湖トライアスロンフェスティバル出欠確認 (google.com)
こちらの島根県トライアスロン協会ホームページのピックアップのコーナーに、関連する2件のホームページを追加しました。
1件目 キッズ・ジュニアのトライアスロン
島根県トライアスロン協会が行う、楽しみながらチャレンジする子供達や、JTUのジュニア選手権に挑戦する子供達のための情報発信ホームページです。
2件目 島根トライアスロンクラブ
1994年に設立された島根県トライアスロン協会より前から、活動していた歴史あるクラブ。若手からベテランまで幅広く在籍中。クラブメンバー募集中!
[ 主な活動 ]
■トライアスロン形式の練習会(春・秋 年2回開催)
■奥出雲ループ橋ロングライド(ロードバイク100km)5月
■新年会(くにびきマラソンの日の午後)
9月5日(日)開催予定の「第5回さくらおろち湖トライアスロン大会」は、新型コロナウイルス感染症の影響により、開催を中止することを決定いたしました。
参加を心待ちにしておられましたアスリートの皆様にとっては、2年続けての中止となり誠に残念な報告となりますことを心からお詫び申し上げます。参加選手をはじめスタッフ・ボランティアの皆様、地域住民の皆様の健康と安全を最優先に考え、やむを得ず中止とさせていただきました。新型コロナウイルス感染症が一日も早く収束することを祈念するとともに、次回は万全な体制で皆様と笑顔でお会いできることを楽しみにしております。
さくらおろち湖トライアスロン大会実行委員会一同
2021年1月11日(成人の日)に開催予定でした新春6時間耐久スイムは、コロナウイルス感染拡大で、その影響を考慮し【中止】する事になりました。
楽しみにされていました参加予定の皆様 今回は中止となりますが、また次回のチャレンジを宜しくお願い致します。
島根県トライアスロン協会では、令和2年度のJTU公認第2種及び3種審判員認定・更新講習会を下記日程にて行います。
≪JTU公認審判員資格講習会≫
■期日:令和3年2月28日(日)9時〜
■会場:オンライン講習(zoom使用)
※オンライン講習に対応できない場合は対面講習実施
<第2種認定・更新講習>
■日程:認定講習(3時間以上)大会審判・技術関連経験を評価
■受講資格:第3種資格者で2年以上の審判実績を有する者。活動実績(年間2大会以上)を評価し特例を設けることができる。
■申込期限:令和3年2月15日
<第3種認定・更新講習>
■日程:認定講習(2時間以上)
※更新講習は3時間以上の講義、意見交換
10時00分〜13時00分
■受講資格:受講翌年度4月1日に18歳以上のJTU会員(審判のみ登録可)
受講者は、所属団体の事前承認を得て参加する。
■申込期限:令和3年2月20日
【申込方法】
所定の公認審判員・申請書(HPよりダウンロード)に必要事項を記入し担当者(岡)まで申し込む。
【準 備 品】
・JTU審判員証(すでに審判員資格を有する方)およびJTU会員証
・写真付き身分証明書(運転免許証、パスポート等。学生の方は学生証)
・2019年版JTUルールブック(1,000円で販売)
・筆記用具
【費用】
・第2種:認定料2,000円+講習料(対面講習の場合)合計4,000円
・第2種:更新料1,000円+講習料(対面講習の場合)合計3,000円
・第3種:認定・更新料1,000円+講習料(対面講習の場合)合計2,000円
費用の支払方法は申請時に連絡します。
【申し込み・問い合せ先】
島根県トライアスロン協会
審判員認定講習会 担当 岡 秀樹
電話: 090−1337−2113
メール: okshimatora@gmail.com
ダウンロードはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓